Lepton(レプトン)
TOEIC®600点を目指す 子ども英語教室
対象学年 | 小1〜中2 |
---|

「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく習得する英語学習です。
総合的に学習しますので、TOEIC®対策にも有効です。
特徴① 個別・自立学習
一人ひとりが、自分に合ったペースで進められますので、どんどんわかるようになります。

特徴② 独自開発した81冊のテキスト
お子さまの習熟度に合わせたテキストで学びます。英語を初めて学ばれるお子さまを含め、どの英語レベルのお子さまでも大丈夫です。

特徴③ TOEIC®につながるJET
TOEIC®に直結した、小中学生向けのコミュニケーション英語能力テスト「JET(Junior English Test:ジェット)」を使い、正確な習熟度評価を行っています。

詳細はこちらのサイトから | https://www.lepton.co.jp |
---|
QUREO(キュレオ)
ゲームづくりを通じてプログラミング学習
対象学年 | 小1〜小6 |
---|

新大学入試を見据えた本格的な小学生向けのプログラミング学習です。
プログラミングの基礎30概念を学び、平均して約2~3年ほどで高校卒業程度の基礎知識が身につきます。
特徴① 本物のゲームさながらの教材
お子様が楽しく継続して学べるように、1回の授業で平均して3~4つのゲームを作りながらプログラミングの基礎を学びます。

特徴② 一人ひとりに合わせた個別指導
お子様が苦手なポイントやつまずいたポイントをリアルタイムに取得できる最新の成績判定システムを使い、先生がお子様の弱点を一人ひとりに合わせて個別に指導します。

特徴③ 「プログラミング能力検定」合格で自信がつきます
当教室のカリキュラムは「プログラミング能力検定」のレベル1~4に準拠しており、日々の授業が検定対策になります。

特徴④ タイピングスキルが正しく身につきます
プログラミング学習に必要なタイピングも、アルファベットからローマ字入力まで独自のタイピング練習コースで学びます。

詳細はこちらのサイトから | https://qureo.jp |
---|
ファレスタ学習道場
最新AIを搭載したタブレット学習
対象学年 | 小1〜中3 |
---|

「計算」「漢字・語い」「英単語」の基礎学力を、最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えます。
先生のサポートを受けられる個別指導でありながら、採点や問題出しはタブレットが行うためリーズナブルな授業料で始められます。
特徴① 最適なレベルからスタート
最初に学習診断テストで「どこでつまずいているのか」を把握しますので、お子様にとって最適なところから勉強を進められます。

特徴② AIがニガテな問題を重点的に出題
最新のAIが、お子様の得意・不得意を自動的に判定して出題。できるところは伸ばし、苦手なところは重点的に学習できます。

特徴③ 一人ひとりへの丁寧なサポート
専任講師が一人ひとりの学習状況に合わせて丁寧にフォローを実施。お子様自身の気づきを促し、勉強へのやる気が高まるようにサポートします。

詳細はこちらのサイトから | https://dojyo.jp |
---|